診療科目・各種保険について

保険内診療

  • 骨折・脱臼・打撲・捻挫・肉離れ

保険外診療

  • 交通事故
  • 各種テーピング
  • モアレトポグラフィー
  • YK式整体治療(※)

※姿勢・骨盤矯正、首・肩・背中・腰など、身体全体のバランスをトータル治療する当院の治療名称です。

診療料金

保険内施術

一般的に「急性外傷」と言われる突然の怪我や、「亜急性外傷」と言われる少し時間が経ってから痛みが出てきた怪我等が対象となる保険です。

保険治療 初診料 2回目以降
1割負担の方 200~300円 程度 60~200円 程度
2割負担の方 450~800円 程度 120~400円 程度
3割負担の方 700~1,200円 程度 180~700円 程度

保険外施術

はっきりした原因が分からずに発生した症状。普段の生活習慣から始まった悪い姿勢が原因となっていることがほとんどです。その際は、特殊な写真で体の歪み具合を撮影し、根本となる原因の所からじっくりと精査します。

※保険外施術は保険内施術と併用が可能です。

保険治療 初診料 2回目以降
高校生以上 ~5,000円程度 ~2,500円程度
中学生 ~5,000円程度 ~1,500円程度
小学生 ~4,000円程度 ~1,000円程度

ご利用の流れ

  1. 受付

    初めてご来院頂いた際は、まず問診表を記載して頂きますので保険証もお忘れなくお持ちになってご来院下さい。但し、慢性的な肩こり、腰痛は保険適応外となります。

  2. 問診・検査

    初診の際に記入していただいた問診票を元に、患者様とお話をしながら治療の計画を立てていきますので気になることや、わからないこと、悩んでいること等ございましたらお気軽にご相談ください。

  3. モアレトポグラフィー検査

    モアレトポグラフィーは、等高線により身体を三次元表示する事で、体の歪みを視覚的に捕らえることができるので従来の視診法や単なる写真撮影に比べ、ねじれ等を伴う姿勢を立体的に把握・記録することができます。また、X線撮影と違い、放射線を使わないので、まったく危険性のない検査です。

    痛みの原因(身体のゆがみなど)の測定装置として、ご自身の症状の改善・経過を目の当たりにご覧になって頂く事が可能なため当院では取り入れております。

  4. 治療

    問診の際に立てた治療計画を元に、患者様一人一人の症状、悩みにあった治療を行う上で、電気療法・手技療法など症状に合わせた治療を行っていきます。

  5. 確認・説明

    症状に合わせてどの程度症状が緩和されているかをモアレトポグラフィー検査にてお撮りした写真を基にご確認頂きます。また、治療後の家での生活内容、体位の状態、就労、スポーツ活動の指導管理を説明もしっかり行います。

よくあるご質問

首の痛み

首の痛み・違和感が取れません。なぜでしょう?

まずは、普段の姿勢はどうなってますか?

普段の生活の中で、下を向くことは多いです。しかし、その反面上を向くことというのはどうでしょう?

極端に少ないか無いに等しくないですか?そのような、動かし方のバランスが崩れることが首の痛みや違和感を取れにくくする原因です。前後左右に適度に動かすなどをして緩めるようにしてみましょう。

アドバイス
上を向く・首を回す等の体操を一日の中で数回行うようにしましょう。

腕・肩の痛み

肩はなぜ凝るのでしょう?

まずは、自分の姿勢を見直してみましょう!

様々な原因がありますが、長時間同じ体勢で生活することにより筋の緊張が起こり、肩が凝ったという状態になります。

腕の痛みやシビレがあるのですが・・・

腕の痛みやシビレの原因は肩周りの筋肉の緊張からだけではなく、肩甲骨周りの筋の緊張も大きな影響を与えています。なので、五十肩や腕のシビレの治療には肩から腕にかけてだけではなく、肩甲骨からの治療が必要になります。

アドバイス
日常的に背伸びをすることや、肩を回すなどの体操をすることにより緊張を取って血行を改善しましょう!

背中の痛み

背中の痛みと重っ苦しさがなかなか取れません!なぜでしょう?

まずは、自分の姿勢を見直しましょう!凝りと姿勢には、密接な関係があります。

適度な運動やマッサージだけでは根本的な改善にはなりません。

当院では、モアレトポグラフィという特殊なカメラを使い、全身の筋バランスを見ます!

それにより、日常生活の中での姿勢異常や偏ったクセ等を発見し、根本からの改善に努めています。

腰の痛み

ギックリ腰は癖になるのでしょうか?

癖になるという訳ではありません。

ギックリ腰になる原因を知らない為に改善出来ず繰り返すのです。

ギックリ腰を含む腰痛の一番の原因は「日常的な悪い姿勢」にあります。

横座りや片足重心の立ち方、足の組み方等も気を付けないと骨盤をずらす原因となり慢性的な腰痛になるので気を付けましょう!

アドバイス
一度自分はどのような姿勢をし、どのような癖があるのかを知ってみませんか!